This is how WE feel about Jazz

各国の若手コンポーザーの作品を一挙披露するビッグバンドプロジェクト

土井 徳浩 alt sax

tokuhiro_doi.JPG
中高吹奏楽部で浜田伸明氏にクラリネットの手ほどきを受ける。 高校卒業後、YAMAHA音楽院にてクラシックのクラリネットを故 内山洋、サックスを原ひとみ、ジャズ・サックスを吉永寿の各氏に師事。

1997年、奨学金を得てボストンのバークリー音楽大学に留学。クラリネットをHarry Skoler, サックスをGeorge Garzone, Frank Tiberiの各氏に師事。2002年帰国。

20 03年ノナカ・サクソフォン・コンクールに於いてジャズ部門第二位を受賞。
2 005 年よりモダン・ジャズ・クラリネット奏者としての活動を中心にし、 首都圏を主に自己のユニットを率いて活動中。今秋DAIKIMUSICAより初リーダー作「Amalthea /土井徳浩カルテット」をリリース予定。監修著書に「アルトサックス ファーストステージ」等(全音楽譜出版社)

Official Blog

八巻 綾一 alt sax

ryoichi_yamaki.jpg
横浜生まれ。4歳で電子オルガン、 12歳でSaxをはじめる。

洗足大学Jazzコース(第一期)を卒業後、日本でプロミュージシャンとして活動。CDリリースやコンサート活動を展開。多数のJ-Pop、TVCM等のレコーディングに参加。

2005年に渡米し、Berklee Collage of Musicに入学。

現在は日本の東京都内近郊を中心に、さまざまな音楽のスタイルを取り入れ、演奏家・作曲家として活動を展開中。

Official Website


吉本 章紘 tenor sax

akihiro_yoshimoto.jpg
1980年、神戸生まれ。2006年、バークリー音楽大学を卒業。在学時、George Garzoneに師事する。

2007年、横浜ジャズプロムナード主催コンペティションにて、グランプリ受賞。これまでに、東京JAZZ 2009、ワンガラッタ・ジャズフェスティバル2010(オーストラリア)、八ヶ岳ジャズフェスティバル2010、NHK SESSION 2011 等に出演。

現在、Aaron Choulai Quintet、内堀勝Big Band、鈴木勲 Oma Soundや、自己のカルテット、デュオプロジェクトで活動中。

Official Website

西口 明宏 tenor sax

akihiro_nishiguchi.jpg
1980年兵庫県生まれ。中学入学と同時にビックバンドジャズに出会いテナーサックスを手にする。
立命館大学入学後、同大学や甲南大学のビックバンドに所属。コンサートマスター、ソリストとして活躍。18歳より小曽根啓氏にサックスを師事、京阪神エリアで演奏活動を始める。

2003年にボストンバークリー音楽院より奨学金を獲得。同年単身渡米する。
在 学中に学生選抜ビックバンドであるBerklee Concert Jazz Orchestraに所属。各地方をツアーし、地元ラジオ局、各地方ジャズフェスティバルに出演、また多数の著名プレイヤーと共演する。2006年には ニューヨークで行われた国際ジャズ教育協会のカンファレンスに同バンドで出席、演奏。好評を得る。
在学中はGeorge Garzone(sax), Frank Tiberi(sax)にサックスを師事。Joe Lovano(sax), Hal Crook(Tb)にインプロビゼーション論、アンサンブル学を師事する。

2006年卒業後、Ramiro Olacireguiグループのメンバーとして在エクアドルのアメリカ大使館により招致されツアーを行い好評を博する。同年活動拠点をニューヨークに移し、この間に多くのミュージシャンとセッションを重ねると共に、ジャズだけではなく、インディペンデントフィルム、ダンスな どと即興音楽での共演、ミュージカルでの演奏を経験。様々なジャンルのグループに加入し、ラテンから即興音楽まで幅広く活動する。

2009年、塩 田哲嗣氏プロデュースの作品、牧野竜太郎(vo)の"R.M."にアレンジャーとして参加、たなかりか(vo)"Colors"にサックスプレイヤーとし て、2010年Armored RecordsよりリリースのAxel-Schwintzer(p)の"Uncommon Sense"やYayoi(vo)の"Introducing Yayoi"に参加する。その他現地テレビ曲USN-TVに曲の提供や音楽教室、自宅レッスンでの講師活動も行う。

2010年3月に活動の拠点を東京に移し、9月にレーベル D-Musicaよりデビューアルバム「Tre Agrable」をリリース。現在自己バンドや、ベーシスト安ヵ川大樹氏、トランペット高澤綾氏、ベーシスト高道晴久氏、佐藤恭子アンサンブル、ドラマー 大村亘氏など様々なグループに参加するとともに後進の育成など精力的な活動を行っている。

Official Website

鈴木 圭 baritone sax

kei_suzuki.jpg
1978年12月2日、静岡県掛川市出身。3歳よりピアノ、13歳よりサックスを手にする。

高校在籍時より、クラシックサックスを学びながら、フュージョン、ポップスの バンドなどで活動する。
東京農工大学に入学後、「国際基督教大学Modern Music Society」「早稲田大学 High Society Orchestra」などのビッグバンドに所属する。在学中からプロとして音楽活動を始め、2002年「宮間利之&His New Herd」への 在籍を皮切りに、数多くのビッグバンドに参加。

現在は、ライヴサポート、レコーディング、ミュージカルなどを中心に、クラ シック、ポップス、クラブミュージック、コンテンポラリージャズまで幅広くこ なす、アレンジャー、各種の木管楽器を演奏するマルチリードのセクションプレ イヤー、ソロイストとして評価されている。

クラシックサックスを池上政人、河西隆直の各氏、ジャズサックスを吉田治氏に 師事。

Official Website

小林 豊美 flute

音楽好きな両親のもとに生まれ、様々な音楽に触れながら育つ。3歳からピアノ、聴音、リトミックを習う。

11歳の時、偶然テレビで観たフルートの音色に衝撃を受け、フルートを習い始める。

16歳の時にジャズに出会い、2003年に洗足学園音楽大学ジャズコースへ入学。ジャズフルート奏法をBob Zung氏に師事。コード理論、作曲、和声学、楽曲アレンジ等も学ぶ。

大学在学中から演奏活動をスタートし、主な共演者は、MIYA、太田朱美、水谷浩章、松本治、
外山明、平山織絵、土岐英史、柳原陽一郎、江藤良人、津上研太(順不同・敬称略)など。

2008年には、アメリカ・ボストンでのライブでも演奏。「KENTA TSUGAMI -BOZO&phonolite ensemble-」のレコーディング参加や、Talkin' group、Goro&Flamingos、四番、その他多数のバンドや上野まなサポートなど、東京・神奈川を中心に演奏活動している。

また、音楽教室でのインストラクター経験を経て、藤沢にてフルートレッスンも行っている。

Official Website

inserted by FC2 system